ギフト対応 |
サイズ |
約直径7×高さ12.5cm 銅(真鍮)製 |
商品説明 |
ひょうたんは、古来よりとても縁起の良いものとされ、お守りとして用いられてきました。 ツルが伸びて果実が鈴なりになる様子から、子孫繁栄のシンボルとも言われます。 また、昔から薬入れなどに用いられたこともあり、医療のシンボルでもありました。 さらに!! 魔除け厄除けに良いといわれる「獅子」が施されている非常に縁起の良い商品♪ 【ひょうたんの置き方について】 末広がりのひょうたんは、財運をもたらすとされます。 招財アイテムとして使用される場合は、ひょうたんの中にルチルクォーツやタイガーアイなど、金運祈願にまつわるアイテムを中に入れ、フタを閉じた状態で金庫や通帳と一緒に置くとよいでしょう。 瓢箪はその丸みで、殺気を和らげ、丸く治めるとも言われていますので、凶意を防ぐお守りとして、玄関や床の間の飾り物にもオススメです♪ その場合はフタは閉じた状態でご使用くださいませ。 邪気除け祈願として用いる場合は、フタを開けた状態で寝室の枕元側に置くと良いとも言われています☆ |